★ATVバギーとの格闘★(社長)
先日白石店にて買取りさせて頂いたT様のATVバギー・・。

T様より「かなり調子悪いよ~」と伺っていましたので覚悟はしていましたが・・。
想像以上・・。。

「アイドリングのバラつき」「かぶり癖」「燃料漏れ」「セルモーター不良」etc・・。

押しがけで何とか始動はしていたものの、さすがに燃料漏れは危険なので自宅車庫に持ち帰り、整備する事にしました。


手始めにプラグ交換。。


焼けただれていたプラグコードも交換。
原因はマフラーに干渉していた為と判明したので、しっかり対策。。


ついでにイグニッションコイルも交換。

ここまでやってもアイドリングは不安定・・。


続いては燃料漏れの原因「キャブレーター」

下部のドレンホースよりガソリン垂れ流し状態でした。。


キャブレーターをバラし、点検・清掃を試みるも断念。。

フロートバルブ&燃調がバカになっていました・・。
燃料漏れ&アイドリング不安定の原因判明。。

新品キャブレーターと交換する事で、しっかり改善されました。


続いてはセルスタートが出来なかったので、原因と思われるセルモーター交換。
まずは古いセルモーターを取り外し・・。


点検した所、スターターリレーは正常でしたのでセルモーター本体の不具合でした。
これも用意していた新品と交換。。


セルモーター交換作業は油まみれになりながら格闘。。


セルモーターギアとスターターギアにチェーンをかけ、かみ合わせるのが一苦労でした。


ついでにエアクリーナーも社外品と交換。


作業時間90分で完成!

セルスタートで一発始動OK。。
感動するくらいスムーズな始動、安定したアイドリングとなり、パワーも数段上がったような気がします。



ナンバー取得済、公道走行OK、ノーヘルOKとなっていますのでちょっと遊んでみたいという方は是非是非白石店までお問い合わせを~!


by pastoralcars | 2014-07-27 14:48 | 社長の多事争論 | Comments(0)